雑食系ミニマリストの投資と筋トレ日記💪

アラサー社会人が「投資」と「ミニマリスト」、「筋トレ」に関する話題を発信するブログです☆

【投資】9月の配当金集計結果

ども、もう10月ですが9月分の配当金が出揃いました。

今月は保有するETFで配当月が9月の銘柄が多かったため8月に比べると大幅増になりました。

9月
ティッカ 銘柄名 保有株数 受け取り額
PFF iシェアーズ優先インカム証券 483 61.81
BND バンガードトータル債券市場 45 7.63
EMLC ヴァンエック・ベクトルJPM債券 129 17.73
SPYD S&P 500 高配当株 87 27.09
VT バンガード 世界株式 29 9.09
VWO バンガード 新興国株式 53 21.68
VYM 米国高配当株式 40 22.64
合計(ドル) 167.67

 

日本円にして約1万8千円です。

毎月配当に加えて四半期毎に配当するETFからも配当金が入ったため、

前月比約50%増となりました。

 

毎月コツコツと積み上げていきたいと思います。

 

【雑記】物の適正量は人それぞれ

以前友達が家に来たときに「生活感がない。。」と言われてしまいました笑

 

それぐらい物がないのですが今は落ち着くか落ち着かないかの微妙なラインを行ったりきたりしています笑

 

落ち着かない休日の日ははずっと家にこもることはなく、何かしら外出しています。

 

よくミニマリスト系のブログやYoutuberを観ているのですが

本当に部屋に何も無い方がいらっしゃいます。

 

逆に動画で商品紹介をしている方はどうしても部屋に物が溢れている方が多いように見えます。

 

物の適正量ですが、人それぞれかと思います。

自分は以前に水筒を捨てたのですが最近になってまた買い直しました。つまり自分にとっては必要なものだったわけです。

 

じゃあ適正量をどうやって知るか?

それは物をどんどん手放すしかないです。

物を減らしていった結果、丁度心地よいと思ったタイミングがあなたの適正量となります。

物の多い少ないは主観的でいいと思います。それぞれの背景があるので一概に物が少なければ少ないほどいいとはならないと思うからです。

ですのでとにかく自分で丁度いいなと思うところまで調節してみてください。

 

減らしすぎたと思ったらまた買えばいいです。

今回は水筒はなくてはならないものだったので買い直しました。

 

なので、自分のライフスタイルにあった物の量を知りたい方はまず物を減らしていってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

【投資】8月の配当金集計結果

ども、8月の配当金が出揃いました。

 

投資資金がまだまだ少ないので他の投資ブログの方に比べると

見劣りします笑

ただ、金額が少なかろうと立派な不労所得です。

大事に使おうと思います。

 

8月に受け取った配当金はこちら

ティッカ 銘柄名 保有株数 受け取り額
PFF iシェアーズ優先インカム証券 ETF 483 63.74
BND バンガードトータル債券市場 ETF 45 7.83
EMLC ヴァンエック・ベクトルJPM債券 ETF 129 8.37
T AT&T 65 23.74
BTI ブリティッシュアメリカンタバコ 23 11.22
合計(ドル)

114.9

日本円にして約1万2千円です。

 

1日換算すると約400円になります。

400円で何ができるか少し調べて見ました。

・松乃屋の豚汁定食(400円)

やよい軒の納豆定食(370円)

すき家のソーセージ定食(400円)

 

どうやら朝定食分にはなりそうですね

 

このように不労所得で何ができるか考えると投資の励みに

なります。来月も引き続き集計していこうと思います。

 

 

 

【投資】米国株投資のすすめ

ども、そうです。

 

前回の記事でお見せしたとおり、私の投資先は米国株に偏っています。

 

ではなぜ米国株に投資するのか

理由を説明したいと思います。

 

米国株は長期的には右肩上がり

ここでS&P500のチャートをお見せします。f:id:muhucongzhi:20190818204654j:image

https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/chart?code=^GSPC&candle_period=m&span=10

2010年からの約10年弱のチャートになります。

途中で多少下げることはありますが、長期で保有する場合、右肩上がりに上昇しています。

 

元々短期ではなく、長期でまったり保有していこうと思っているので

個別株ではなくインデックス投資であればリスクは少ないです。

 

米国株式の取引手数料が下がった

先日ネット証券各社で手数料引き下げのお知らせがありました。

私が使用しているSBI証券では従来1取引にかかる手数料が5ドルだったのが

なんと0ドル(※)に下がりました。

※最低手数料はなくなりますが約定料金に対して0.45%の手数料が掛かります

 

以前は買付金額が少ないと所謂手数料負けすることがありますが最低手数料が撤廃されたことで少ない金額でも買付することが可能になりました。

 

身近な会社が多い

日本ではなくアメリカの会社なんて全然知らないから。。と

敬遠する方もいると思います。

 

ですがちょっとよく考えてみてください。

 

私は最近暑いのでよくコカ・コーラを飲みます。

職業はSEなのでネットワーク企業のCiscoやデータベースで有名なOracleにはお世話になっています。

目が悪いのでjohnson & johnsonのコンタクトレンズを毎日着けます

洗濯するときはP&Gの柔軟剤を使います。

 

このように米国企業の製品は日常に深く浸透しているのです。

身近な企業という意味では米国の個別株を持っておくのも

ありかもしれません。

 

どうでしたか?

外国株に対するハードルは段々下がってきています。

はじめての方はまずは外国株に投資する

投資信託に投資してもいいかもしれません

 

では

ブログタイトルを変更しました

ども、そうです。
いきなりですがブログタイトルを変更しました。

理由ですが、当初ブログを始めた理由が元々シンプル思考が好きな自分がミニマルな生活を発信するためでした。

しかし、最近はミニマルな生活で浮いたお金を投資に回しているうちに
自分の投資方法についても発信していきたいと思いました。

元々数記事は投資に関する話題をあげていたのですがタイトルを変更したため
今後はもっと投資に関する記事が増えていくと思います。

まずは私のポートフィリオをお見せします。

私の資産構成は。。。
f:id:muhucongzhi:20190818170508j:plain

こんな感じです。といってもこれだけ見せられて何に投資しているか
わからない方が大半だと思います。

アルファベットで表示されているのはティッカーシンボルといって
株式を区別するためにつけられているものです。

上記内容ですとPFFという資産がポートフォリトの半分以上を
占めていると思います。。バランスが悪いですね笑

従って今後は他の金融資産に投資を行って資産割合を安定
させていこうと思います。

では

【ミニマリスト】床に物を置かないメリットとは?

ども、最近物を捨てすぎて捨てマシーンと化してきてます笑

 

今日は床に物を置かなくなって感じたメリットを書きたいと思います。

 

そもそも床に物を置くなんて不衛生だし

当たり前じゃんという方はすいません笑

 

メリットその1 掃除が楽

物がないことでそもそも埃がたまらず掃除の時間もかなり減少しました。

恐らくこれが一番実感しやすいかと思います。

 

物がある場合の掃除は3段階に分けられます

1 物をどかす

2 掃除する

3 物を元の位置に戻す

 

それに対して物がない場合の掃除の手順はこれだけです

1 掃除をする

 

従って物がないと部屋がそもそも汚れにくくなり仮に汚れたとしてもすぐ掃除が終わります。

掃除嫌いな人ほどお勧めです

 

メリットその2 物が増えにくくなる

物があるとどうしてもその上にさらに物を置いてしまうこともあるかと思います

 

私の場合、本を重ねて置いてしまうことが多々ありました。

 

しかし物がないとそもそも置く場所がなくなるので増えにくくなります。

 

メリットその3 スペースができる

独り暮らしの方はあまりスペースに余裕がない方もいらっしゃると思います。

 

私の部屋も決して広くないのですがテレビを失くした結果、のびのび筋トレすることが出来るようになりました。

私の部屋。。机しかないです笑

f:id:muhucongzhi:20190720202855j:image

圧迫感がないのでストレスもないかと思います。

 

床にものは置かないようにするだけで生活が一変します。

是非、やってみてください。

 

 

【雑記】食洗機を買った結果

ども、仕事が忙しかったこともあり更新が約2か月ぶりとなってしまいました。。笑

 

今回は食洗機を購入して約2ヶ月が経過したので感想を書きたいと思います。

 

食洗器を買った結果。。。なんと最近毎日お弁当を作るようになりました!

 

皿洗いという面倒な作業がなくなったため、元々節約のために

お弁当を持参いたいと思っていたこともあり朝お弁当を毎日作って持って行っています。仕事から帰った後も容器を食洗器に入れて、水を補充してスイッチいれるだけで

勝手に洗ってくれます。

 

他にメリットとして感じたことは自分で洗う必要がないため、手が荒れることもないです。

また、私が使っている食洗器のタイプは最初に水を3L入れてその水を使って洗います。

ダラダラ水を流しっぱなしになることもないため、節水になっていると思います。

 

デメリットは特に思いつきません。しいて言えば置く場所が元々なかったため、キッチンのスペースが狭くなってしまったことです。

 

 

ということでお弁当に挑戦してみたいけどなかなか作る意欲が湧かない方は

是非、食洗器の導入を検討してみてください。

1人暮らしの人でも十分購入する価値はあると思います。